Ernani Bragaのページ

Ernani Bragaについて

 エルナーニ・コスタ・ブラーガ Ernani Costa Braga は1888年1月10日、リオデジャネイロに生まれた(ブラジルの先輩作曲家にアントニオ・フランシスコ・ブラーガ (1868-1945) がいて、時々この2人を混同している資料がある)。彼の父はポルトガルからの移民であった。彼は9人兄弟姉妹の4番目で、幼い頃は姉に音楽を習った。エルナーニ・ブラーガが9歳の時に父親が亡くなり、彼はリオデジャネイロの隣町のニテロイにあるサレジオ会の学校に寄宿して学んだ。学校では聖歌隊の指揮者も務めたとのことである。その後は仕事をしながら音楽を勉強し続け、1910年にはリオデジャネイロの国立音楽学校 Instituto Nacional de Música に入学。アウベルト・ネポムセノやフランシスコ・ブラーガに師事した。

 1913年には奨学金を得て、フランスのパリに留学。ヴァンサン・ダンディに作曲を師事した。パリでは、在フランスブラジル大使館外交官の娘であるEponina D'Atriにピアノを教えたのが縁となって、1913年に結婚した。

 第一次世界大戦の勃発により、1914年にブラーガ夫妻はブラジルに帰国。1921年には国立音楽学校の主任教授に選出された。また同年にはサンパウロ演劇音楽院 Conservatório Dramático e Musical de São Paulo の教授にも選ばれ、翌1922年に国立音楽学校の教授職を辞して、家族と共にサンパウロに転居した。サンパウロ演劇音楽院ではカマルゴ・グァルニエリなどの生徒を教えた。また1922年にサンパウロで催された「近代芸術週間」の演奏会でブラーガはエリック・サティのピアノ曲《胎児の干物 Embryons desséchés》の第2曲や、ヴィラ=ロボスのピアノ曲を弾いている。

 1928年、ブラーガはブラジル国内19か所でのコンサートツアーを行った。訪問先の一つのペルナンブーコ州レシフェを彼は気に入り、家族と共にレシフェに転居した。1930年には当地にペルナンブーコ音楽院を創立した。

 1939年から1940年にかけてブラーガはブラジル国内各地を巡回して、合唱指揮や合唱指揮者の指導を行った。いくつかの都市では千人以上の合唱団を指揮し、特に1940年11月にリオグランデ・ド・スル州のポルト・アレグレでヴァルガス大統領の在任十年を記念した催しでは、巨大スタジアムに五千人の合唱団を集めて指揮した。当時、ヴァルガス大統領は自らの権限を強化した中央集権色の濃い「エスタード・ノーヴォ(新国家)」体制を進めていて、国家への愛国心を高めるために巨大合唱団をしばしば利用しており(ヴィラ=ロボスもこれに乗ってスタジアムなどで合唱を指揮した)、ブラーガもこの扇動に加担したことになる。また1940年はポルト・アレグレ市創設二百周年であり、これを記念してブラーガは11曲から成る《ガウショの歌曲集 Cancioneiro Gaúcho》を作曲し、上述の五千人の合唱団により歌われた。

 1942年から1944年にかけて、ブラジルーアルゼンチン文化交流プログラムにより、ブラーガはアルゼンチンのブエノスアイレスに滞在した。ブエノスアイレスでは当地のラジオ局による週2回の30分番組『ブラジルの時間 Hora do Brasil』の制作に携わった。遡る1930年代に、ブラジル本国ではヴァルガス政権のプロパガンダであるラジオ番組『ブラジルの時間』が放送されていて、1939年からは『ブラジルの時間』は大統領直属の報道宣伝局 Departamento de Imprensa e Propaganda の管理下となり、ブラジル国内ほぼ全てのラジオ局に『ブラジルの時間』の放送が強制されていた。アルゼンチンでの『ブラジルの時間』もブラジル政府の対外宣伝番組であったと推測される。ブラーガはこの番組のための楽曲の作曲・編曲を行い、この番組のために編成された楽団と女性ヴォーカルグループを指揮した。

 1944年に帰国してからはポルト・アレグレやサンパウロでピアノリサイタルを催したり合唱指揮を行った。

 1948年9月17日、肝硬変のためサンパウロにて亡くなった。

 エルナーニ・ブラーガの主な作品を列記すると、管弦楽曲では交響詩《カルロス・ゴメスを讃えて Homenagem a Carlos Gomes》がある。 バレー音楽《魔法の森で Na floresta encantada》、弦楽四重奏曲《アリゲーター Jacaré》の2作の楽譜は現存していない。彼は約30曲の歌曲を作曲していて、それらの多くはブラーガが民謡を採譜してピアノ伴奏付きの編曲を行った作品で、《小さな家 A casinha pequenina》(1923)、主にアフリカからの奴隷やその子孫の民謡を元にした《ブラジル民話による5つのノルデスチの歌曲集 Cinco canções nordestinas do folclore brasileiro》(1928)、リオグランデ・ド・スル州の民謡を元にした《ガウショの歌曲集》(1940) などがあり、これらの作品によってブラーガは民族音楽研究者とも見做されている。

 エルナーニ・ブラーガのピアノ曲は、ブラジル民謡・童歌やショーロの編曲は親しみやすい一方、オリジナルの作品は結構凝った和声だったりと、彼の多才な面が窺える感じがします。ブラジルをテーマにした何か大曲を作ってくれたらよかったのになぁ、と思います。

 

Ernani Bragaのピアノ曲リストとその解説

 

Ernani Bragaのピアノ曲楽譜

Ricordi Brasileira S.A.

  • Devaneando
  • Minuetto melancólico
  • Prenda minha (Canção folclórica do R. G. do Sul)
  • Tango brasileiro
  • Tanguinho brasileiro

斜字は絶版と思われる楽譜

 

Ernani Bragaのピアノ曲CD・LP

星の数は、は是非お薦めのCD、は興味を持たれた人にはお薦めのCD、はどうしてもという人にお薦めのCDです。

100 Anos de Piano Brasileiro
Kuarup, MKCD-006

  • Carlos Gomes (Henrique Alves de Mesquita)
  • Carrapatoso (Francisca Gonzaga)
  • Enchantement, opus 75 (Arthur Napoleão)
  • Querida por Todos (Joaquim Antonio da Silva Callado)
  • Il Neige! (Henrique Oswald)
  • Ouro sobre Azul (Ernesto Nazareth)
  • Tempos Idos (Barrozo Netto)
  • Iara (Anacleto de Medeiros)
  • Devaneio "Sobre as Ondas", opus 87 (Glauco Velásquez)
  • Pelo Telefone (Donga)
  • Prenda Minha (Ernâni Braga)
  • Malandro (Marcello Tupynambá)
  • Homenagem a Sinhô (Fructuoso Vianna)
  • Marvadinho (Francisco Mignone)
  • Melancolia (Luiz Eça)
  • Choro de Mãe (Wagner Tiso)

Roberto Szidon (pf)

 1980年の録音。

 

O Piano Brasileiro - Século XIX (2枚組CD)
Paulus, 001726

CD 1

  • Berceuse, Opus 14 No. 1 (Henrique Oswald)
  • Estudo No. 2 (J. Octaviano)
  • Choro (Barrozo Netto)
  • Corrupio (Francisco Braga)
  • Bavardage, Opus 24 No. 4 (Leopoldo Miguéz)
  • Tango Brasileiro (Ernani Braga)
  • Allegro Appassionato (Alexandry Levy)
  • Prelúdio e Fuga em Ré Menor (Paulino Chaves)
  • Thème et Variations, Opus 28 (Alberto Nepomuceno)

CD 2

  • Introdução e Fuga Sobre a Palavra Independência (Fúrio Franceshini)
  • Bluette (Paulo Florence)
  • Mazurca (Carlos Gomes)
  • Brutto Sogno (Glauco Velasquez)
  • Suíte Antiga, Opus 11 (Prélude, Menuet, Air, Rigaudon) (Alberto Nepomuceno)
  • Variações Sobre um Tema Original (Barrozo Netto)
  • Tango Burlesco (Luiz Levy)
  • Hieroglyfo (Luciano Gallet)
  • Tango Brasileiro (Antônio Leal de Sá Pereira)
  • Impromptu, Opus 19 (Henrique Oswald)
  • Danse Nègre, Opus 19 No. 3 (Sílvio Deolindo Fróes)
  • Prelúdio No. 4 (Fructuoso Viana)

Belkiss Carneiro de Mendonça (pf)

 1987年の録音。

 

O Piano Carioca
ORPHEUS 01

  • Carioca (Ernesto Nazareth)
  • Fala, Meu louro (Sinhô)
  • Querida por todos (Joaquim Callado)
  • Valsa lente (Henrique Oswald)
  • Tango brasileiro (Emani Braga)
  • Nhô Chico (Luciano Gallet)
  • Eponina (Ernesto Nazareth)
  • Os lundus da marquesa (Francisco Braga)
  • Linguagem do coração (Joaquim Callado)
  • Cantiga (Roberto Victorio)
  • Gaúcho (Chiquinha Gonzaga)
  • Os olhos dela (Chiquinha Gonzaga)
  • 2ª suíte brasileira (Oscar Lorenzo Fernândez)
  • Remissão dos pecados (Henrique Alves de Mesquita)
  • Suíte foral (Heitor Villa-Lobos)
  • 2 lições (José Maurício Nunes Garcia)

Marcello Verzoni (pf)

 1992年の録音。

 

Mariinha Fleury: Gravações Históricas

Mariinha Fleury (pf)

 1979、1989、1998年の録音。エルナーニ・ブラーガのValsaは《Três miniaturas》の第3曲〈Valsa〉、Tangoは《Tango brasileiro》を収録。

 

Música erudita do Brasil (LP)
Chantecler, CMG-1050

Fritz Jank (pf)

 1971年のリリース。

 

O Piano de Norte a Sul (LP)
Sociedade Cultural e Artistica Uirapuru, LPU-1012

  • Valsa Amazônica No.1 (Arnaldo Rebello)
  • Lundú Amazonense (Arnaldo Rebello)
  • Cantilena (Jayme Ovalle)
  • Tanguinho (João Nunes)
  • Prece (Alberto Nepomuceno)
  • Lundu da cobra cega (Baptista Siqueira)
  • Festa de chuva (Baptista Siqueira)
  • Canção de amor (Julio Braga)
  • Canto de adormecer (Aloysio de Castro)
  • Confissão (Ormy Toledo)
  • Plaisanterie (Leopold Miguéz)
  • Crê e espera (Ernesto Nazareth)
  • Favorito (Ernesto Nazareth)
  • Yara (Anacleto de Madeiros)
  • Querida por todos (Joaquim Callado)
  • Ali-baba (Henrique Alves de Mesquita)
  • 4a. seresta (Carlos de Almeida)
  • Homenagem a Sinhô (Fructuoso Vianna)
  • Murmúrio (Carlos Gomes)
  • Xangó (Brasílio Itiberê)
  • Casinha pequenina (Arranjo de J. Octaviano)
  • Prenda minha (Ernani Braga)

Arnaldo Rebello (pf)

 

Danças Brasileiras (LP)
Discos Marcus Pereira, MPL 9382

Isabel Mourão (pf)

 1978年のリリース。

 

Ernani Bragaに関する参考文献