Ludovic Lamotheのページ
Ludovic Lamotheについて
Ludovic Lamothe(リュドヴィク・ラモート)は1882年5月12日、ハイチの首都ポルトー・プランスに生まれた。彼の祖父はヴァイオリニストで、両親もピアノを弾く音楽一家だった。4歳で母からピアノを習い始めたラモートは、10歳の時には即興演奏を披露していたとのこと。彼はポルトー・プランスのL'Institution St. Louis de Gonzagueを卒業、1910年には奨学金を得てフランスに留学し、パリ音楽院でルイ・ディエメにピアノを師事した。パリではピアニストとして活躍し、"un Chopin noir(黒いショパン)" とも呼ばれた。ハイチに戻ってからは、ピアニストとして、またピアノ教師として活躍した。1940年頃にRCA / Victorに自作自演を10曲録音したのが残されていて、なかなか流暢ないい演奏である。但し、ハイチでは楽譜出版する出版社もほとんど無いため、ラモートは年をとっても貧しかったらしい。1944年には貧しさのために一旦自宅を失ったが、音楽愛好家たちの募金で、別の家を買うことができたらしい。1953年4月4日にポルトー・プランスで亡くなった。
リュドヴィク・ラモートの作品はいくつかの歌曲を除けば、殆どがピアノ曲である。40曲位のピアノ曲を作曲したらしい。ヨーロッパのドイツロマン派風、スペイン風、フランス風の作品に加え、ハイチの民族音楽のDanza(舞曲)やMeringue(ムラング=メレンゲ)を用いた作品や、ブードゥー教の儀式を描いたようなピアノ曲が興味深い。曲の構成はおおまかにA-B-A-C形式が多く、C (Coda) が余韻たっぷりに付いているのが独特の雰囲気を醸し出していて興味深い。和声的にはロマン派初期あたりで、20世紀の作曲家にしては百年位遅れていると言わざるを得ないが、優しい南国のそよ風が心地よく吹いているような作品は癒されますよ。
Ludovic Lamotheのピアノ曲リストとその解説
- Angela, Valse アンジュラ、ワルツ
- A tes lèvres, Valse lente 君の唇に、ゆっくりとしたワルツ
- Chansons haïtiennes ハイチの歌
- Danse espagnoles スペイン舞曲集
- En sol majeur ト長調
A-B-C-D-E-A-コーダの形式。オクターブの旋律で始まる、華やかな雰囲気の曲。- En la mineur イ短調
- En fa mineur ヘ短調
- En si mineur ロ短調
スペインのセレナーデを思わせる曲で、後半はロ長調でやや陽気になる。- En mi mineur ホ短調
- En do dièse mineur 嬰ハ短調
これもセレナーデ風で、変ニ長調や変ロ短調に転調しながら新しい旋律が現れる。- En re mineur ニ短調
- En mi bémol mineur 変ホ短調
変ホ短調で始まるが、後半は同主調の変ホ長調になるのがラテンぽくっていい。- En sol mineur (1906) ト短調
- Danza No.1, La Habanera 舞曲第1番、ハバネラ
4曲ある "Danza" は、ラモートの民族主義的な面を堪能できる作品である。ゆったりとしたシンコペーションにのって南国的な旋律が奏され、ハイチの夜の静かな浜辺の波の音が聴こえてくるようないい雰囲気に包まれます。第1番はヘ短調、A-B-C-D形式。コンガのリズムの伴奏にのって、もの悲しい旋律が奏される。Bは変イ長調、Cはヘ長調でAの旋律に似ている、Dはヘ短調と転調していく。- Danza No.2 舞曲第2番
ハ長調。夜想曲のような静かな曲で、甘く幻想的な雰囲気たっぷり。
Danza, No. 2、1~16小節、Musique de Ludovic Lamothe. Valses, dances espagnoles, scenes de carnaval et autresより引用- Danza No.3 舞曲第3番
この曲は美しい!。変ホ長調、A-A-B-A-Cの形式。Aは寄せては返すさざ波のような左手の伴奏にのって、静かに何とも美しい旋律が奏される。Bはシンコペーションが粋な雰囲気。Cは名残りを惜しむような雰囲気が静かに奏され、消えるように終わる。- Danza No.4 舞曲第4番
イ短調、3部形式。左手のリズムが躍動的な曲。中間部は両手オクターブの和音で華やか。- Déclaration 告白
イ長調。フランス風の洒落たワルツ。- Evocation 喚起
ハ長調。冒頭の静かな旋律は、夕暮れの光景のような郷愁に満ちた雰囲気で美しい。曲はト長調~変ホ長調~変ハ長調と転調するのが色彩感溢れる。最後にハ長調に戻り静かに終わる。- Feuillet d'Album No. 1 アルバムの一葉第1番
アルバムの一葉は2曲共に、ヨーロッパロマン派の影響の強い作品。第1番は嬰ヘ短調、3部形式。3連符の伴奏にのってメンデルスゾーンを思わせる息の長く、切ない旋律が奏される。中間部はイ長調、再現部の伴奏は16分音符アルペジオになる。- Feuillet d'Album No. 2 アルバムの一葉第2番
変ニ長調、A-B-A-Coda形式。後打ちの伴奏と抒情的な旋律がとってもシューマンっぽい曲。Bは変ロ短調になるが、Aへ戻る経過句は半音づつ上がる転調で、なかなか絶妙な和音使いである。- Fleures d'Haiti ハイチの花々
- Gavotte dans le style ancien 古風なガボット
ヘ長調、A-B-A-C-A-Coda形式。題名通りの古風で優雅なガボット。Bはハ長調、Cはニ短調になる。- Libellule, Caprice pour piano トンボ、ピアノのためのカプリス
ホ長調、A-B-A-C-D-C-A-Coda形式。右手旋律は全曲ほとんど、ピアノの上2オクターブ内の高音で16分音符が動き回る。トンボがプンプン飛び回るのを描写したのかな。- Loco ロコ
ニ短調、三部形式。「ロコ」とはブードゥー教の精霊の一つ。左手3連16分音符の伴奏が延々と続き、ブードゥー教の神秘的な儀式を思わせる。中間部はリズムが変わるが、祈祷の踊りのような雰囲気。- Méringue haïtienne, La Dangereuse ハイチのムラング、危険
ホ長調、A-A-B-B-A'-C形式。上記の "Danza" に似た雰囲気のゆったりとした曲で、綿々と歌われるのどかな旋律が眠りを誘うかな。- Nibo (Méringue de Carnaval) (1934) ニボ(カーニバルのムラング)
この曲は、1934年のポルトー・プランスでの「カーニバルのムラング音楽」コンテストで一等をとったらしい。イ短調、A-B-A-B(-A)形式。Aはラ音と和音の連続。Bは左手の速いシンコペーションのリズムが躍動的。- Papillons noirs 黒蝶
イ長調。のどかなワルツ。- Scènes de carnaval カーニバルの光景
- Prélude 前奏曲
- Chanson d'Amour 愛の歌
変イ長調、3部形式。題名通りの甘い歌曲で、冒頭の中音部の旋律は男性で、中間部の高音部の旋律は女性かな。再現部は二人が寄り添って歌うようなユニゾンとなる。- Ballade バラード
イ短調、3部形式。舟歌風の伴奏にのって物悲しい旋律が語りかけるように奏される。中間部はイ長調になり夢見るよう。最後は再びイ短調の舟歌風に戻り、名残りを惜しむように終る。- Danse Capoise カポワーズの踊り
ニ短調。冒頭は田舎風の踊りで始まるが、その後はハバネラのリズムになり、ラモートらしいニ長調の南国的な雰囲気で終わる。- Retraite aux flambeaux 提灯行列
イ短調。お祭りの行列を描写したような曲。中間部はニ声のフーガが現れ、最後はイ長調になり威勢よく終る。- Scherzo スケルツォ
変ホ短調。タランテラ風の曲。ハイチ風味もなく、あくまでヨーロッパロマン派の曲だが、ラモートの作品の中ではピアノ書法の点で最も本格的な作りに思える曲。- Sobo ソボ
変ホ短調、三部形式。「ソボ」とはヴードゥー教の雷の神様のことで、ラモートの作品の中でも "Loco" と並んで最もハイチ的な曲の一つであろう。冒頭の左手の伴奏は5拍子で、太鼓を打鳴らしているような野性的な曲。中間部はコンガのリズムにのった物悲しい旋律になる。
Sobo、1~10小節、Musique de Ludovic Lamothe. Valses, dances espagnoles, scenes de carnaval et autresより引用- Sous la tonnelle 東屋の下で
変ト長調、A-B-A-B-A-Coda形式。3連16分音符の伴奏にのって、息の長い旋律が歌われる。南国のそよ風が吹き込んでくるような心安らぐ曲です。- Souvenir - Intermezo - Valse 思い出ー間奏曲ーワルツ
- Tango タンゴ
ヘ短調、A-B-C-C形式。Aは物憂い旋律が切なく奏される。Cはヘ長調になり南国的な旋律が奏される。- Valse aux étoiles 星のワルツ
変ホ長調。幸せそうな雰囲気の曲。- Valse de concert en la bémol 演奏会用ワルツ変イ長調
変イ長調、三部形式。落ち着いた雰囲気のオクターブの旋律が奏され、フランス風味たっぷりの優雅な曲。中間部は和音がたっぷりの豊潤な響き。- Valse impromptu 即興的ワルツ
変ト長調。速いテンポの華やかなワルツ。- Valse romantique ロマンティックなワルツ
変ニ長調、A-B-A-C-D-C-A-Coda形式。装飾音符まじりの旋律が気どった感じの曲。Bは変イ長調、Cは変ト長調になる。コーダは両手交互のアルペジオが美しい。- Vaporeuse, Valse lente ふんわりと、ゆっくりとしたワルツ
Ludovic Lamotheのピアノ曲楽譜
Jean, Antoine, Fernand Lamothe, Editeurs (Port-au-Prince)
- Musique de Ludovic Lamothe. Valses, dances espagnoles, scenes de carnaval et autres
- Danses espagnoles No. 1
- Danses espagnoles No. 2
- Danses espagnoles No. 3
- Danses espagnoles No. 4
- Danses espagnoles No. 5
- Danses espagnoles No. 6
- Danses espagnoles No. 7
- Danses espagnoles No. 8
- Danses espagnoles No. 9
- Meringue Haitienne, La Dangereuse
- Nibo (Méringue de Carnaval)
- Danza No.1, Habanera
- Danza No.2
- Danza No.3
- Danza No.4
- Scènes de carnaval
- Libellule, Caprice pour piano
- Scherzo
- Gavotte dans le style ancien
- Loco
- Sobo
- Sous la tonnelle
- Feuillet d'Album No. 1
- Feuillet d'Album No. 2
- Evocation
- Valse de Concert en la bémol
- Valse impromptu
- Souvenir - Intermezo - Valse
- Valse romantique
- Déclaration
Oxford University Press
- Piano Music of Africa and the African Diaspora, Volume 3 (early advanced)
- La Dangereuse (Meringue Haitienne)
斜字は絶版と思われる楽譜
ハイチで出版されている芸術・文芸誌 "Boutures" のVolume 1, numero 3(2000年9月号)にLudovic Lamotheのピアノ曲 "Danza No. 3" の記事があり、この曲の楽譜も載ってます。
Ludovic Lamotheのピアノ曲CD・SP
星の数は、は是非お薦めのCD、は興味を持たれた人にはお薦めのCD、はどうしてもという人にお薦めのCDです。
A Vision of Ludovic Lamothe
Ifa music records
- Sous La tonnelle
- Evocation
- Album leaf No.1 in f# minor
- Album leaf No.2 in Db Major
- Danza No.1 In f minor ("La Habanera")
- Danza No.2 In C Major
- Danza No.3 In Eb Major
- Danza No.4 In a minor
- Ballade In a minor ("Scenes de carnaval" No.2)
- Danse capoise ("Scenes de carnaval" No.4)
- Valse de concert in Ab Major
- Danse espagnole No.4 In b minor
Charles Peter Phillips (pf)
2001年の録音。演奏はいい意味では落ち着いているが、生気がない感じが難点。ミスタッチも多い。
Valses to Voodoo: Piano Music of Haitian Composer Ludovic Lamothe
- Danse espagnole
- Feuillet d'Album No. 2
- Sobo
- Loco
- Sous la tonnelle
- Valse romantique
- Habanera
- Danza No.3
- Valse de concert en La bémol
- Gavotte dans le style ancien
- Tango
- Libellule
Joshua Russell (pf)
2010年のリリース。
Classiques de la Musique Haïtienne
- Chants de la montagne #3 (Justin Elie)
- La dangereuse (Ludovic Lamothe)
- Quinze jours au cap-haïtien (François Manigat)
- Valse aux etoiles (Ludovic Lamothe)
- Suite enfantine: Ti fi, Bal guédé, Lago lago (Férère Laguerre)
- Claudette (Micheline Laudun Denis)
- Carte blanche (Occide Jeanty)
- Libellule, Caprice (Ludovic Lamothe)
- Sobo (Ludovic Lamothe)
- Loko (Ludovic Lamothe)
- Dodo titite, Variations (Léonce William)
Micheline Laudun Denis (pf)
Micheline Laudun Denisは1930年生まれのハイチ出身のピアニストで、2021年現在もお達者なようである。
Music of The Haitian Masters, Vol.1
Ifa music records, IMR 256
- Invocation (Occide Jeanty)
- Meringue Haitienne, Nostalgie (Solon Verret)
- Valse, Rose Printaniere (Solon Verret)
- Chant De La Montagne#1, Isma-o! (Justin Elie)
- Chant De La Montagne#2, Nostalgie (Justin Elie)
- Legende Creole (Justin Elie)
- Scherzo (Ludovic Lamothe)
- Sobo (Ludovic Lamothe)
- Meringue Haitienne, La Dangereuse (Ludovic Lamothe)
Jean E. Saint-Eloi
1999年のリリース。ハイチの作曲家の貴重な録音だが、電子ピアノか何かのキーボードでの(それも多分コンピューター入力の)演奏。その割には音の読み違いが多い。本当のピアノでひいて欲しかったな~。
Pages intimes: Haitian works for solo piano
- Quatre danses 1, 2, 3, 4 (Ludovic Lamothe)
- Pages intimes (Edmond Saintonge)
- 1. Désespérance
- 2. Mélancholie
- 3. Causerie sentimentale
- Elegie-Meringue (Edmond Saintonge)
- Nocturne No. 1 (Carmen Brouard)
- Sonate folklorique (Émile Desamours)
- 1. Femmes
- 2. Tendresse
- 3. Mysteres
Marianne Parker (pf)
2019年のリリース。
Haïti mon amour
NoMadMusic, NNMM087
- Feuillet d'album nº1 (Ludovic Lamothe)
- Chants de la montagne nº1 « Echo-Isma o » (Justin Elie)
- Danza nº4 (Ludovic Lamothe)
- Méringue populaire haïtienne nº2 (Justin Elie)
- Élégie - Méringue (Edmond Saintonge)
- Danza nº1 « Habanera » (Ludovic Lamothe)
- Méringue populaire haïtienne nº4 (Justin Elie)
- Icônes vaudouesques, Loco (Ludovic Lamothe)
- Chants de la montagne nº2 « Nostalgie » (Justin Elie)
- Feuillet d'album nº2 (Ludovic Lamothe)
- Méringue populaire haïtienne nº1 (Justin Elie)
- Danza nº3 (Ludovic Lamothe)
- Chants Polonais, op. 74, Printemps (F. Chopin, transcription de F. Liszt)
Célimène Daudet (pf)
2019年の録音、2021年のリリース。
Le Grand Tour
- La conga de medianoche (Ernesto Lecuona)
- Pequeño preludio (Hector Campos-Parsi)
- Danza negra (Ernesto Lecuona)
- La guayaba (Manuel Saumell)
- Variations on a theme by E. Clement Bethel (Cleophas R. E. Adderley)
- Feuillet d'Album No. 1 (Ludovic Lamothe)
- 3 Jamaican Dances (Oswald Russell)
- Guadalquivir (Ernesto Lecuona)
- Nostalgia (Wim Statius Muller)
- Nibo (Ludovic Lamothe)
- Evenin' time (arr. Paul Shaw)
- Improvisations on Jackass a Jump and Bray (Paulette Bellamy)
- Kalin (Wim Statius Muller)
- Malagueña (Ernesto Lecuona)
Paul Shaw (pf)
1999年の録音。
Asa: Piano Music by Composers of African Descent
MSR Classics, MS 1242
- Studies in african rhythm (Fred Onovwerosuoke)
- January dance (Robert Kwami)
- Preludes in african rhythm - Township guitar (Isak Roux)
- Flowers in sand (Bongani Ndodana)
- Coma dance (Halim El Dabh)
- Preludio cubano (Amadeo Roldán y Gardes)
- La dangereuse (Ludovic Lamothe)
- Sept pièces créoles - Pomme Cannelle (Alain-Pierre Pradel)
- Dances in the canebrakes (Florence Price)
- Three preludes (Wallace Cheatham)
- Toccata (Coleridge Taylor Perkinson)
2007年の録音。
Americas Without Frontiers
Nimbus alliance, NI 6346
- Apure en un viaje (Venezuelan joropo) (Genaro Prieto)** ***
- Five Studies from 15 Estudios sobre ritmos y formas de la tradición musical argentina: I. Bailecito, II. Cueca, III. Carnavalito, IV. Chamamé, V. Zamba (Ariel Ramírez)
- Ancestro (Colombian bambuco) (Germán Darío Pérez)* **
- 17 piezas Infantiles: I. Ancestro, II. Ancestro, III. Ancestro, IV. Doñana, V. El Trompo (Antonio Estévez)
- 17 piezas Infantiles: VI. Canción con tarde y con niños, VII. Canción para dormir una muñeca, VIII. La candelita, IX. Florentino cuando era becerrero, X. Cuento del gallo pelón (Antonio Estévez)
- 17 piezas Infantiles: XI. El cuento de la abuelita, XII. Angelito negro, XIII. El pajarito, XIV. La zaranda (Antonio Estévez)
- 17 piezas Infantiles: XV. Platero, XVI. El pilón, XVII. Toccatina (Antonio Estévez)
- Retrato Solemnísimo de Aldemaro Romero (Juan Carlos Nuñez)
- Fon-fon (Brazilian tango) (Ernesto Nazareth)
- Odeon (Brazilian tango) (Ernesto Nazareth)* **
- Three Preludes: I. Allegro ben ritmato e deciso, II. Andante con moto, III. Agitato (George Gershwin)
- Danza de fin de siglo (Jose María Vitier)
- Tranquilamente, un tipo leal (Colombian pasillo) (Germán Darío Pérez)* **
- Four Cuban Dances: I. Invitación, II. Los tres golpes, III. El suspiro, IV. Se fué y no vuelve más (Ignacio Cervantes)
- La dangereuse (meringue haïtienne) (Ludovic Lamothe)* **
- Alfonsina y el mar (zamba argentina) (Ariel Ramírez)
- El Negro José (Venezuelan seis por derecho/Onda Nueva) (Aldemaro Romero)* **
Clara Rodríguez (pf), Carlos "Nené" Quintero (percusión)*, Carlos Rodríguez (contrabajo)**, Edwin Arellano (gt)***, Manuel Rangel (maracas)***
2016年の録音。
Dúo Contratiempo
Producciones León, CD LEON 3051
- Choro No. 1 (Heitor Villa-lobos)
- La peligrosa (Ludovic Lamothe)
- Bambuco tolimense (Milciades Garavito)
- El trancao (Luisa Elena Paesano)
- Jamaican-Rumba (Arthur Benjamin)
- Mañanita pueblerina (Inocente Carreño)
- Tres danzas cubanas (Los delirios de Rosita, La Camagueyana, Los muñecos) (Ignacio Cervantes)
- Caprichos femeniles (Federico Villena)
- Chirajo de ruana (Guillermo Garzón)
- Jamaicalypso (Arthur Benjamin)
- El condor pasa (Daniel Robles)
- Sagás (Ernesto Nazareth)
- La Comparsa (Ernesto Lecuona)
- Contratiempo (Diana Franklin)
Guiomar Narváez (pf), Diana Franklin (pf)
Fleurs d'Haiti 10 sélections de piano par Ludovic Lamothe, compositeur (SP)
RCA / Disques Victor
- 83065
- Feuillet d'Album
- Sous la tonnelle
- 83066
- Loco
- Sobo
- 83067
- Valse romantique
- Habanera
- 83068
- Valse de concert en La bemol majeur
- Libellules
- 83069
- Gavotte dans le style ancien
- Tango
Ludovic Lamothe (pf)
1940年頃にRCA / Victorにリュドヴィク・ラモートの自作自演を録音した貴重なSP。