Carlos Suffernのページ

Carlos Suffernについて

 Carlos Aurelio Suffern(カルロス・アウレリオ・スフェルン)は1901年9月25日、ブエノスアイレスから西に50キロ離れたルハンの町に生まれた。ブエノスアイレスのサンタチェチーリア音楽院や国立音楽演劇院に学び、Ernesto Drangosch、Athos Palma、Constantino Gaitoらに師事した。

 スフェルンはピアニスト・作曲家として活動する傍ら、1949年から1950年、および1970年から1972年にはブエノスアイレスのコロン劇場の芸術監督を務め、1964年から1966年、および1970年から1980年にはアルゼンチン作曲家協会会長を、1972年から1977年にはアルゼンチン音楽協議会会長を歴任した。また教育者としては、1953年に国立音楽院でアルゼンチン音楽史講座を開設し主任教授に就任。またいくつもの音楽学校で教鞭をとった。

 1991年5月31日、ブエノスアイレスで死去した。

 スフェルンの主な作品は以下の通りである。彼は自分に厳しい人だったらしく、自作曲のいくつかは自ら破棄してしまったとのこと。管弦楽曲では、"Dos bocetos sinfónicos" (1932、ブエノスアイレス市賞を1936年受賞)、弦楽器のための "Aire con diferencias" (1938)、交響詩 "La noche" (1942、ブエノスアイレス市賞を1942年受賞)、"Obertura para el Rey Lear" (1961) がある。室内楽曲では、ピアノ五重奏曲作品1(1928)、歌とオーボエとチェンバロのための "Tres Villancicos de Navidad" (1945年頃)、歌と弦楽四重奏のための "La urna" (1946年頃)、ヴァイオリンとピアノのための組曲 (1950)、ヴァイオリンソナタ(1959、ブエノスアイレス・ワーグナー協会 "Carlos López Buchardo" 賞を1964年受賞)、フルートとピアノのための "Fantasía" (1965年頃)、弦楽四重奏曲(1969)などを作曲した。歌曲も多く、1928年作曲の歌曲 "Deux estampes japonaises(2つの日本の版画)- 第1曲Le chevalier amoureux(恋する武士)- 第2曲Près la ville de toba(鳥羽?の町の近くで)" はどんな曲なんだろう?。

 スフェルンのピアノ曲は以下に記したのみで、数は多くない。音源が発売されているのは "Leyenda de flores" と "Sonata" のみである。"Sonata" の方はほぼ無調の難解な曲だが、"Leyenda de flores" はとても詩的で、一度聴くと何故か心に残るような作品です。

 

Carlos Suffernのピアノ曲リストとその解説

1929

1930

1932

1934

1934-1941

1936

1937-1938

1938

1942

 

Carlos Suffernのピアノ曲楽譜

Peermusic

  • Cuentos de niños

Melos Ediciones Musicales S.A. (旧 Ricordi Americana S.A.)

  • Leyenda de Flores
  • Sonata

Editorial Argentina de Compositores

G. Schirmer

  • Latin-american Art Music for the piano by twelve contemporary composers
    • Danza

Edward B. Marks

  • La nostalgia

斜字は絶版と思われる楽譜

 

Carlos Suffernのピアノ曲CD・LP

星の数は、は是非お薦めのCD、は興味を持たれた人にはお薦めのCD、はどうしてもという人にお薦めのCDです。

Lía Cimaglia Espinosa - Piano (LP)
Municipalidad de la Ciudad de Buenos Aires, MCBA 007

  • Recuerdos de mi tierra (Lía Cimaglia Espinosa)
  • Cuatro preludios (Lita Spena)
  • Tres preludios negros (Isabel Aretz)
  • Las Horas del bombolo (Pedro Valenti Costa)
  • Leyenda de flores (Carlos Suffern)

Lía Cimaglia Espinosa (pf)

 

Panorama de la Música Argentina, Compositores nacidos entre 1897 - 1903
Cosentino, IRCO 303

  • El tarco en flor, poema sinfónico (Luis Gianneo)
  • Natividad para órgano (Julio Perceval)
  • Leyenda de flores: Nº 2 La bauhinia - Nº 4 Nympheas (Carlos Suffern) - Dora Castro (pf)
  • Preludio y Fuga para clarinete y piano (Honorio Siccardi)
  • Suite de Danzas del Ballet "Juerga": Nº 3 Danza general (Julián Bautista)
  • Doce Composiciones Argentinas para piano: Chacarera - Gato - Malambo (Sebastián Piana) - Andrea Dongarrá (pf)
  • Poemas de Cuyo (Montserrat Campmany)
  • Trinos y alas, chacarera para guitarra (Abel Fleury)
  • Pájaros en el monte, pericón para guitarra (Abel Fleury)
  • Campanas: Nº 1 Campanas de Navidad (Carlos Floriani) - Valentín Surif (pf)
  • Sonatina en fa sostenido menor. Homenaje a Domenico Scarlatti: Nº 1 Primer mov. para piano (José Martí Llorca)

 

Valentín Surif - Piano
Sound group

Valentín Surif (pf)

 1998年の録音。

 

La Sonata Argentina
Cosentino, IRCO 260

  • Sonata, en do sostenido menor (Celestino Piaggio)
  • Sonata (Carlos Suffern)
  • Cuarta Sonata (Roberto García Morillo)
  • Sonatina porteña op. 28 (Gunter Parpart)
  • Sonata (Irma Urteaga)

Valentín Surif (pf)